こんばんは。
毎日トレーニング記録をつけようと思っていましたが、毎日ブログを更新するのは思いのほか困難でした。
私の生活スタイル
- 朝6時に起床
- 6時30分に出勤(通勤中は新聞・情報収集・為替チェック)
- 8時~22時 勤務(勤務中は、更新できないし、スマホいじるのも困難)
- お昼の時間に筋トレすることが多い
- 24時に帰宅
- 2時に就寝
- 仕事が19時とか早く終わるときは、一度家に帰ってトレーニング
なんだか、社畜だといわれたらそうかもしれません。
スマホで楽に更新できるわけでもないので、落ち着いて更新するにはやっぱりPC環境が必要なんですよね。。。
ただ、食事の内容(タンパク質と糖質)は毎回メモをとっているので、気を付けてはいます。
このブログも週末にまとめてアップしていきます。
体重変化
さて、本日、10月1日(土)の体重は、77.2kg 前日比+0.6kg 当初比ー1.8kg
です。
毎日少しずつ減っていくと聞いておりましたが、増えていますね。
心当たりはあるんですが。
腹が減りすぎたので、松屋の牛焼肉定食のロカボチェンジでライス→豆腐にしたものをたべました。
夜の10時に。
で、そのあと、12時ころに寝たのです。
ダイエットルールにある、
「8時以降に食事をしない」
をやぶりました。
あ、
それと、会社で差し入れをたべました。
夏休みで旅行に行った方の差し入れです。
いりませんとは言えず、
おいしくいただきました。
あんこたっぷりのお餅でした。
炭水化物気を付けているといいつつ、
食べちゃってますね。
今日から気を付けます。そんな日もあるんですよ。人生そんなもんです。
今年の目標体重
目標としては、70kgピッタリ!!
を今年、2022年の12月までには達成します。
達成できなかったら、
頭を丸めふんどしで滝行します。
さて、
話は変わりますが、いま悩んでいることがあります。
タンパク質の摂取量のことです。
タンパク質をどうやって体重の3倍グラムとればいいの~~~~~?
きっと悩まれている方多いはずなのですが、
ビッグひでも、横川くんも、体重の3倍gを摂るようにといっています。
いまのところ、2倍も難しい状況なのに、
3倍gなんてどうやってとったらいいんだ??
しかも、
糖質制限中にどうやって3倍g摂るんだ??
仕事場で、ささみをレンジでチンして食らえばよいのか?
とりささみ1本、タンパク質が約10g 糖質0gとして、
体重が77kgだから、230gとらんとあかん。
職場で普通にしていれば80gは摂れる。
残りの、150gをささみでとるとすると、15本か。
無理じゃない。
けれども、迷惑だし、変人扱いされるなぁ。
じゃあ、卵はどうだろう?
卵1個で、タンパク質が6.2g、脂質が5.2g
脂質おおいな・・・・・・・汗
150g分を卵でカバーするとすると、、、、、
計算大変
25個くらいじゃん
きっと不健康でしょ?
ラーメン次郎を毎日たべることと同じくらい不健康な気がするよ。
ラーメン次郎を毎日食べてブログあげてた人、急に更新しなくなってしまいましたが、
お逝きになられたのかな?心配です。。
体重の3倍gのPを摂取するコツ!!!!を伝授してくれるという
心優しい方。
是非、ご連絡お待ちしております。
トレーニングの悩み 胸(大胸筋)が発達しない
トレーニングの悩みも後を絶ちません。
ベンチプレスは週に1回か2回しておりますが、
胸でダンベルを上げれているのか、
腕を半分以上使っているのではないか
という印象です。
胸も、腕の付け根のあたりの胸だけが筋肉痛になり、中央部は何ともありません。
フォームがわるいのかなぁ。
と、いろいろyoutbeでしらべていたところ、とっても参考になりそうな回答がありました。↓
私と同じような悩みをもつひといらっしゃるんだなぁ。
ということで、
ペックフライ
と、ケーブルクロスオーバー をやってみます。
☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺
胸に効いていないかもなぁ、効きにくいなぁってひとは、
このページをお気に入りに入れて、動画を見ながらトレーニングをしてみてくださいね💛
あとあと、
背筋のトレーニングとして、
デッドリフトをしておりますが、
腰の両脇とハムストリング(太ももの裏)が鍛えられるだけで、広背筋には効いていないきがします。
どうなんでしょうか。
試行錯誤の「??????」の連続というか、
悩みながら、悩みながら、
トレーニングをしております。
あ、おすすめの筋トレ記録アプリあったら教えてください。
無課金で。。。。。
食事記録アプリは、MyfitnessPalというのを使ってみます。
▼下のボタンをクリックして投資ブログをチェックしてみてください♪FXブログが沢山あり参考になると思います。▼






