私はFXism Official Partners に約3か月参加をしました。
その3か月間では、勝ったり負けたりを繰り返していました。
今は、ここで習ったトレードルールを自分なりに改良したものを使っています。
もちろん、そのトレードルールで負けることもありますし、月単位・年単位で今後負ける=その手法が効かなくなることも十分にあり得ます。勝てるようになった今だから振り返れることを思いつくままにつらつら書いてみます。(今後すこしずつ追記していきます。きっと)
Contents
なぜ?FXism Official Partners で習った通りの手法をやらないのか?
FXismを卒業した後も、FXに関する情報はtwitterやブログなどで様々受信していたし、FXismの同期ともつながりがあり、そういった方々からの情報、これが一番大きいですが、チャートをみてクセを見出してFXismの手法に肉づけしているのが、現在の私の手法。
その手法は、どの通貨でもどの時間帯でも応用できるかというと、そうであるときもあれば、そうでないときもあります。
自分の手法を確立することができて安定的に勝てるようになった
まだFXを始めたばかりで右も左も分からない人は、簡単な参考書でも購入するか、デイトレ大百科を購入して、ベースとなる考え方を学ぶことがまずは必要だと思います。
その上で、
勝率を上げるために自分がしたことについて
まず、チャートを見る時間を決めた。

おすすめの時間は、9時~10時、16時~18時、20時~23時の3つから選んでください。私は前から順にやりやすいと思っております。16時~18時は欧州通貨が良く動くので値幅を取りやすいが、枚数を掛けるとひやひやする。20~23時は及川師匠もどちらかというと苦手な時間で、アジア、欧州、米国の思惑が入り乱れるので、クセが見出しずらい。
値動きのクセ(プライスアクション)を5分足か1分足で見る

「昨日はこの時間でこういう動きをしたが、今日も同じ時間で動きが同じだった。じゃあ、明日も同じ動きをするかもしれない。」
これは、チャートを毎日同じ時間帯に眺めているひとはいつか気が付くことです。
おそらく、その時間帯の大口の取引手法とそれに追随する投資家の動きがチャートに顕著に映し出されている好例だと思っています。
こういうものは必ず起こります。もちろん長くはつずきませんし、だんだん皆が気が付いてくるので、それに便乗する者を蹴落として利益をえようとする作戦にまんまとハマる恐れもあります。
しかし、初期段階であれば乗らない手はないと私は考えてトレードを積極的にします。勝率は高いので引き続きこのコバンザメ作戦は発動させます。
その時間帯の分析を上位足から5分足まで行う。

これは、デイトレ大百科での考え方と同じなので、詳しい説明は省きますが、週足・日足、4時間足が上昇トレンドなのか、下降トレンドなのか、レンジなのか、そのそれぞれの形を認識したうえで、1時間足、5分足とすべての足を関連図けて分析をします。よく、教科書では、全ての足が同じ方向であればよく伸びると言われますが、日足以上の方向も変えてしまっているということは相当な時間がたっているわけで、伸びきってしまった状態ということも考えうるため、自分はあまり得意とする形ではありません。
手法は常に通用するものではない
手法は通用するものを見つけたらそれが通用する間はその手法が通用しなくなるまでやり続ける。私的にはこれが利益を伸ばすコツです。そしてこの通用する手法は常に変わっているので誰かが誰かに教える時点でもう通用しなくなったからであると思います。もしも、今稼げている手法であれば、ネットで売る時点で買った人たちをカモにする手法で稼ぐはずです。
なぜなら、FXはゼロサムゲームだからです。それが、他の投資と大きく異なるところです。誰かが負けなければ勝つ事は出来ないという不幸な投資なんですよ。お人よしでは一生勝てません。
はじめのうちは、FXレードする通貨ペアを絞る

デイトレ大百科でも説明がありますが、監視する通貨は複数監視します。
その上で、自分がトレードすると決めたトレード時間帯で優位性のある通貨ペアを毎日追いかけて、チャンスがあればトレードをする。複数の通貨ペアでトレードをすることは初めのうちは難しいと思います。通貨を絞って、通貨のクセをつかむことが必要です。(時間帯のクセ、通貨のクセをつかむ)
twitterやyoutubeなどでこの人は本物だという人のトレード履歴を追う
勝っていると思われる人の、ポジションを持った時間、利確または損切りした時間をチャート上でいくつもプロットしてみる。そうすることで、その人がどういう形でエントリーしているのかを把握することができ、書店で売っている参考書を学ぶよりも勉強になるとおもいます。(9割くらいの人は偽物のトレーダーです。色々な商材を紹介している人はきっと怪しい。という私もデイトレ大百科とかプロコントローラーとか紹介してます(笑)。この2つはおすすめなので、是非購入してみてね。)
貯金ではダメ!お金に働いてもらう

私の考えは、お金を貯金しているだけでは何の利益も出ません。ですので、FXを開始し、スキャルをしていきました。(及川師匠はデイトレと言っていますが)その後、仕事に支障が出てきてスキャルの限界を感じて、スイングに移行しつつあるのが現在の私の状況です。
ある程度FXでの収益がでてきたので、今後は株式投資や先物OPにも参加していきたいなぁと思っている2020年の年末です。
▼下のボタンをクリックして投資ブログをチェックしてみてください♪FXブログが沢山あり参考になると思います。▼





