PR

【FX スキャルピング】 3月 第2週目 +7,290円

FX
この記事は約3分で読めます。

今週もプラスで終えました~ 2週連続プラスは本当に久しぶり

3月第1週は、何とかプラスで、2週目も、毎日勝てるかな、負けるかなとドキドキでしたが、何とかプラスで終えました。

勝ち始めると、急に勝ち続けられるようになると、聞きますが、まだまだその域には達していないです。何かをつかんだ実感も無いので、「たまたま」勝てただけだと思う。

先週記載した以下の内容を心に誓ってトレードしてました。少しだけ勝ちトレーダーに憑依できたかな☺

  • 無駄トレードによる吐き出しをなくす
  • 狙うパターンを1つ決めてひたすら反復練習
  • トレード回数は最小限

FX Youtuberの「完コピ」して利益を出す!

完コピのためにひたすら反復練習する。3月はそういう月にする。

3月第2週目 秒スキャ 今週も難しい

とはいうものの、2月末に引き続き難しい相場だったようです。運が良かっただけかもしれません。

というのは、3月第2週、東京がとても難しいようです。私はNYのみのトレードなので、今週は比較的動きがあった日もあったかなぁと思います。そういったところで入れたことが勝因につながったのかなぁと思います。

とはいうものの、NY時間の始まり付近、動きがめちゃあるんだけれど、ランダムな動き過ぎて、難しい。エアトレードで負けすぎるときは、リアルトレードでエントリーしないです。この試みはとても防御力が上がって我ながら良い手法だなあって思っています。1分足で上に下に5pips以上ビュンビュン動く往復ビンタが相場は、一度食らうと、動いているうちに取り返そうと、どんどんエントリーして、気が付いたらボロボロになる恐れが非常に高いので、やらないことが絶対条件!たとえ勝てても、やればやるほど負ける。これまでの負け経験上これは絶対言える。 

今週の秒スキャエントリーポイントについて

MT5チャート上にエントリー箇所を記録しました。

後から見ると、どうしてここでエントリーして勝ててるのか?

「よく勝てたなぁ」っていうところがあり、まぐれじゃんというところ、まだあります。

そして、ここは打つよね!っていうところ、勝っている場合、負けている場合、両方あるけれど、勝率は40%後半。でも、ここで打つときは損切を早くできるので、期待値があります。損切が遅れると、期待値がなくなるため、負けます。

後から見ると、高値更新、安値更新エントリーが、ヒゲばかり。握ったら勝てる可能性が一気に下がるので、本当にビビッてチキン利食いが吉だと思った。そうはいっても、ライブ配信で2~3pips取っている方がいる中で、自分は、0.3pipsだったりする場合は、チキン利食いにも程があると泣きたくなる。

高安をブレイクした後に、素直に抜けた方向に進んでくれる場合と、一度大きく戻してから、抜けた方向に進む場合の、両方があるが、後者の場合、私は戻したところで利確してしまうので、0.3pipsの利食いとなってしまう。

抜ける前の動きなどで、どっちのパターンになるか判断できないものかと、試行錯誤しているところです。

3枚でやっていると、なかなか枚数を増やすことができないけれど、難しい相場で攻略できていないし、安定しているとも言えないし、来週も同じ3枚でやっていこうと思います。

来週も勝てますように。

タイトルとURLをコピーしました