PR

【FX スキャルピング】3月第1週目+14,020円

FX
この記事は約2分で読めます。

2月にはとっても反省し、3月第1週を迎えました。

毎日勝てるかな、負けるかなとドキドキでしたが、結果は週プラスで終えることができました。

先週記載した以下の内容を心に誓ってトレードしてました。少しだけ勝ちトレーダーに憑依できたかな☺

  • 無駄トレードによる吐き出しをなくす
  • 狙うパターンを1つ決めてひたすら反復練習
  • トレード回数が減ってくる

「完コピ」して利益を出す!

完コピのためにひたすら反復練習する。そんな月にする。

3月第1週 スキャルピングは難しかった

とはいうものの、2月末に引き続き難しい相場だったようです。運が良かっただけかもしれません。

というのは、2月は東京がやりやすく、NYがやり難い相場だったのですが、3月は逆で、東京がやり難く、NYがやりやすいようです。

兼業の私はNYのみなので、たまたま良い相場でトレードができているので勝てていますが、1日中できる専業の方は、負けていらっしゃる方も多くみられました。

勝っても、負けても、それはもう運次第。まけてもいい負け方をしていれば、月のトータルで大きくマイナスになることは無い。プラスになる方が確率が高い。このことを検証しながらトレードをタンタンとして行き、期待値を積み上げるほかない。目の前の勝ち負けにこだわって、一喜一憂しないようにと言い聞かせる。

一喜一憂していると、自分の中の暴走気質が抑えきれなくなり、やがて気が付いたころには、100p負けているなんてことになりかねない。 怖い怖い。

手を動かして記録をつける

チャート上に手で、エントリー箇所を記録しました。

後から見ると、70点位のエントリ。

よくこんなところで打ったなと、思うところもありましたが、結果大勝してたり。でもそれって長い目で見てどうなの?持続可能?継続性ある?

あるかないかでいうと、

ない。

ラッキーパンチは、削除対象。

こういったことも振り返りをすることのメリットのうちの一つだと思います。

トレード中は、1トレード1トレードに集中していて、振り返る暇がありませんし、振り返っている間にチャンスを逃すことだってありますし。

タイトルとURLをコピーしました