どうもお久しぶりな投稿です。
私は元気にやっております。実はコロナ関連の業務で死ぬほど忙しい毎日を送っており、土日休日を含め、ほぼ毎日終電で、お昼ご飯も食べられないような状態でしたので、ブログを更新する時間も無く、時間が経ってしまいました。
同僚は残業時間に心配して声をかけてくれるのでとてもありがたいのですが、私は今のところ元気で、人の役に立っているという実感があるので、まだまだいけると思っております。
しかし、気持ちはそうでも、最近身体が徐々にしんどくなってきまして、朝起きるのがとっても辛い。社会人生活で、朝起きるのがつらいと思ったことがあまりなかったのですが、今は本当に辛い。毎日4.5時間程度の睡眠で数か月続いているので身体に応えている気がします。
私はもともと8時間以上寝る体質だったので、睡眠時間が今までの半分ほどになったのですから(笑)
そして、何よりも、チャートを見られないことが残念。
パソコンに張り付いてられない。
よって、以前のブログでもちらっと書きましたが、これまでのスキャルトレードは当分やめました。
今やっているトレードは4時間足を使ったトレードです。朝にエントリーしてほったらかしです。指値にかかっていたら利確、逆指しなら損切りという、シンプルなもの。今のところうまくいっておりますので、兼業でもワークしてます(^^)/
ロジックなどは知りたい方がいらっしゃったらお伝えしますが、とてもシンプルなので、朝の通勤列車に揺られながら、その日にエントリーする通貨を選んでおります。
さて、7月19日の週にエントリーしようとしている通貨は以下のとおりです。
- まずは、EURGBP もう、19日の月曜日の動き次第ではエントリーしても良いかなと思っておりますが、紫色の200MAを大きく上抜けるようならいったん様子見になりそうです。
- つぎに、NSDQ これも19日の月曜日の朝の動きなどを見ながらのエントリーになりますが、水色の75MAを下抜け、前々回の安値も下抜けるようなら、いったん、紫色の200MAを試す動きになるやもしれないので、少し様子見になりそうです。今の位置で跳ね返すなら、前回高値付近までロングで狙いたい。ただし、値動きがはっきりしないうちは無理にはエントリーしたくないかな。
- 次にUSDJPY これはあまりうま味を感じているわけでは無いけれども、黄色い線の10MAで跳ね返すようなら前回高値の半値程は狙っても良いかなあと思う程度。実際にエントリーするかは前日の米国株価等によるかな。
- DOW 水色の75MAで跳ね返すよりも、紫色の200MAまで試す気がするが、そこで跳ね返すようであれば、前回高値まで狙おうかなと思っております。これは、19日の月曜日よりは、週の半ばの21日以降に判断する感じかなあと思います。長い目で見るとレンジになっているので、あまり私の得意な相場ではないです。
- SP これもダウと同じです。週の中ごろ以降に注目ですかな。






