「 fx 」 一覧
-
-
2019年9月6日 ポンドの弱さを利用したトレード
今日は雇用統計があるので、21:30までは取引を控えようと思っていました。今日一日取引しなくてもいいかな?くらいの気持ちでした。(会社の飲みもあったので、チャートを見れなかったし、スマホトレードはあま ...
-
-
覚え:天才チャートの移動平均線について
天才チャート、マジカルチャートには、移動平均線がたくさんありますので、「この線は何の線だったっけ?」と、忘れるので、備忘録です。 マジカルチャートと天才チャートの線の説明 カクカクの移動平均線 上の図 ...
-
-
BIGBOSS口座をお得に利用する方法 取引ごとにキャッシュバック
FXismオフィシャルパートナーズの皆さんは、BIGBOSSのプロスプレッド口座を保有していると思います。 私も、開設しました。しかし、手数料が1lot=100,000通貨で、往復で9pips(レート ...
-
-
20190827 スマホトレードとPCトレード
今日は時間がないので、記録だけです。 本日のトレード記録 スマホでGoogleCromeで自宅PCにアクセスしてのトレード (スマホトレード) 通貨ペア:EURJPY 結果: -6.5 根拠:何度も頭 ...
-
-
8月20日のトレード ポンドが強い
ここのところ、ちょくちょくトレードはしていたのですが、マジカルチャートや天才チャートの基本パターンでは無かったのと、玉数が多かったので投稿してませんでした。 今回のトレードも基本パターンではないけど、 ...
-
-
FXismの及川師匠「デイトレ大百科」が販売されてます
私は、FXism オフィシャルパートナーズの受講生です。 受講は25万程出して、マジカルチャートと、Facebookコミュニティ、過去の天才チャート、デイトレ大百科、プロコントローラー、及川師匠のライ ...
-
-
FX エントリー わかりやすいところを積極的に
私の勝率が上がったのは、「やたらと無駄打ちしないこと」がまず、大きな理由です。 いままで、もしかしたら、これ行けるかも!とか、なんとなく下がりそうとか、あやふやな根拠で エントリーをすることも多々あり ...
-
-
FX トレード履歴 20190816
8月は一日単位で負けていませんが、たまたま運が良いだけなのかもしれないです。 私が見ていない時間で、乱高下があったりして、もしも、自分が逆の玉を握っていたらと思うと、 恐ろしい気持ちになります。 そん ...
-
-
お盆休みのトレード 8月12日(月)
山の日の振替休日の月曜日。 朝からチャートを見ていました。 狙うのはもちろんショート。 GBPJPY 東京時間 10時51分あたりで2発。 11時14分で2発の計4発持ちました。 エントリー根拠 はじ ...
-
-
20190805 東京、欧州時間で大きく下げた NYはレンジ?
今週もはじまりました。 8月は夏枯れ相場で、値動きがなくなるのですが、今年は今のところ元気ですね。 今日はドル円を取引いたしました。 東京時間で、80pipsほど、欧州で50pipsほどの値動き。 1 ...
-
-
Fxismオフィシャルパートナーズの基本的な取引手法
FXism オフィシャルパートナーズの基本的な取引手法について 数あるFXismの基本的なエントリールールの一つですが、動画でも説明がありますので、文字に起こします。 もちろんこのルールは本当に基本な ...
-
-
20190730トレード履歴
今日のトレード履歴です。 オージーテクニカルが効いていたのでオージーでトレードしました。 一枚目はAUDJPY。3発エントリーしてます。1発目は打診で、2発目は緑のライン、3発目は、緑のラインを抜けた ...
-
-
7月11日のトレード
7/11(木)のトレード 先週の7月1日の週は、第1週であったため、米雇用統計を意識し、取引を控えておりました。 取引をしないかったのでチャートを全く見ていなかったです。 さて、今週に入ってもなかなか ...
-
-
6/27のトレード
MagicalChart V2の調子がずっと悪くて、mt4で上位足への切り替えをかちゃかちゃしていると、5分足や1分足に戻った時に、マルチタイムMAが消えていることが多かった。 「表示中のインジケータ ...
-
-
20190503trade2
主役はEURGBPだと思い、そのEURGBPがボリンジャーバンド平行線で、レンジ状態。 欧州時間突入前のエントリーなので、15時まではレンジと想定。 EURが弱い側だと判断して、EURの売りを考える。 ...
-
-
20190503trade
2019/05/03のトレード GWにやりたいことを済ませて、やっとFXに時間を割くことができます。 FXismも今月で終わってしまうのですが、なかなか結果をのこせておりません。 FXismの今回のス ...
-
-
3月4日のトレード結果 欧州時間
本日は、月曜日ということもあり、相場が温まっていない感を感じたので、利を伸ばさず、手堅くいこうかなとおもって17時30分頃からチャートを眺めてみた。 環境認識 ユーロ、ポンドの比較でユーロが弱い。 円 ...
-
-
3月1日(金)のトレード
FXism オフィシャルパートナーズは、当初3月末までの受講期間でしたが、講師の都合等により、受講期間が5月末までに延期となりました。 講師として、新たに、元及川師匠のFXスクール、「天才チャート」の ...