「 NY時間 」 一覧
-
-
FXトレード 8月16日からの戦略
8月9日の週はブログの更新ができませんでしたが、トレードはやっておりました。 8月13日はCLをトレードしておりましたが、どうにかプラスで利確できたというハラハラドキドキな展開で、やっぱり 資産管理 ...
-
-
数か月ぶり?にトレードしました。ビギナーズラック状態ですが。
久しぶりに帰ってきました💦 今年は、年初から仕事がバタバタしておりましたのと、5月以降に、社内で昇進したため、今までにやったことの無い仕事が多く舞い込み、そのための勉強を半年以上毎日家に帰ってからして ...
-
-
1月29日 トレード サポート・レジスタンスを利用したトレード
1月の最終週のトレード記録です。 1月も終わり、中国武漢では、コロナウィルスが大発生、相場への影響も多大。さらに、2月1日日本時間8時に、イギリスがEU離脱します。 月末のトレードはなるべくしない方が ...
-
-
【ポンド円】トレンド転換のショート
エントリー根拠 1月17日(金) ポンド円 高値を更新せずに、下げてきた。 下図のレジサポ転換ラインできれいにレジスタンスが機能 その後、4時間足も抜けた。 再び上昇し、4時間足を抜けて再び上に向かう ...
-
-
戻り売り狙い ポンド円 12月30日深夜
今日は、マジカルチャートが調子が悪かったので、MT4の再インストールやらマジカルチャートを新しく入れ直しやら、色々やってもBIGBOSSのGBPJPY15分足MA(緑色の線)がまっすぐの直線という状態 ...
-
-
2019年10月4日 雇用統計後のトレード
月の始まりの1週目はトレードを控える習慣がついているのですが、今週の雇用統計は、予定が入っていなかった(金曜日なのに!)ので、チャートを見ていました。 まず、おおきく20pipsほど下落したため、悪い ...
-
-
20190912のトレード 1時間足MAタッチのショート
9月9日の月曜日から、MT4上でのマジカルチャートの動きがとっても悪くて、悪くて大変でした。現在は復活して、サクサクなのですが、2日間、何をやってもダメ、最終的にMT4入れなおしてもダメ。 MT4が立 ...
-
-
2019年9月6日 ポンドの弱さを利用したトレード
今日は雇用統計があるので、21:30までは取引を控えようと思っていました。今日一日取引しなくてもいいかな?くらいの気持ちでした。(会社の飲みもあったので、チャートを見れなかったし、スマホトレードはあま ...
-
-
20190827 スマホトレードとPCトレード
今日は時間がないので、記録だけです。 本日のトレード記録 スマホでGoogleCromeで自宅PCにアクセスしてのトレード (スマホトレード) 通貨ペア:EURJPY 結果: -6.5 根拠:何度も頭 ...
-
-
8月20日のトレード ポンドが強い
ここのところ、ちょくちょくトレードはしていたのですが、マジカルチャートや天才チャートの基本パターンでは無かったのと、玉数が多かったので投稿してませんでした。 今回のトレードも基本パターンではないけど、 ...
-
-
FX トレード履歴 20190816
8月は一日単位で負けていませんが、たまたま運が良いだけなのかもしれないです。 私が見ていない時間で、乱高下があったりして、もしも、自分が逆の玉を握っていたらと思うと、 恐ろしい気持ちになります。 そん ...
-
-
20190805 東京、欧州時間で大きく下げた NYはレンジ?
今週もはじまりました。 8月は夏枯れ相場で、値動きがなくなるのですが、今年は今のところ元気ですね。 今日はドル円を取引いたしました。 東京時間で、80pipsほど、欧州で50pipsほどの値動き。 1 ...
-
-
20190730トレード履歴
今日のトレード履歴です。 オージーテクニカルが効いていたのでオージーでトレードしました。 一枚目はAUDJPY。3発エントリーしてます。1発目は打診で、2発目は緑のライン、3発目は、緑のラインを抜けた ...
-
-
7月11日のトレード
7/11(木)のトレード 先週の7月1日の週は、第1週であったため、米雇用統計を意識し、取引を控えておりました。 取引をしないかったのでチャートを全く見ていなかったです。 さて、今週に入ってもなかなか ...
-
-
6/27のトレード
MagicalChart V2の調子がずっと悪くて、mt4で上位足への切り替えをかちゃかちゃしていると、5分足や1分足に戻った時に、マルチタイムMAが消えていることが多かった。 「表示中のインジケータ ...
-
-
20190503trade
2019/05/03のトレード GWにやりたいことを済ませて、やっとFXに時間を割くことができます。 FXismも今月で終わってしまうのですが、なかなか結果をのこせておりません。 FXismの今回のス ...