PR

FXの出会いと成長の旅

FX
この記事は約2分で読めます。

FXとの出会いとこれまでの歩み

私は10年以上も前にFXを始めました。株と同じように「安くなったら買う」を繰り返し、低いレバレッジで運用していました。時には10円以上の下落にも耐え、外貨預金の延長のような感覚で、プラススワップを得ながらコツコツ続けてきたのです。

新しい視点を与えてくれた一冊の本

そんな私が転機を迎えたのは、『チリが積もって15億円』という本を執筆したジュンさんに出会った時でした。スキャルピングの存在は以前から知っていましたが、「高度なテクニックが必要で利益を出しにくい」という一般的な情報に惑わされ、手を出さずにいました。しかし、本を読んで強烈な衝撃を受け、自分も本気で「秒スキャ」に挑戦してみたいと考えるようになったのです。

秒スキャへの挑戦

これからは少しずつ、秒スキャで利益を積み重ねていこうと思います。現状、私は損切がとても下手くそです。秒スキャの理想的な勝率はおよそ46%。私は全てのトレードで勝とうとしてしまう。その思いが良くないので、正したい。

だからこそ「負けを小さくすること」と「ペイオフレシオを最大限に意識すること」を軸に、トレードの記録を残し、毎週振り返りながら改善していきたいと思います。

負けを受け入れる強さ

私はこれまでの人生、常に「他人に勝つため」に努力してきました。しかし、トレードの世界では「いかに早く負けを認めるか」が利益を残す最大のカギとなります。負けたくない!という気持ちをいかに早く捨てられるか。そして「上手く負けられた!」とポジティブに受け止められるか。そうしたマインドを育てることが、自然と利益を積み上げる近道だと感じています。

40代からの挑戦

40代という年齢を考えると「今更」と思われるかもしれませんが、私は2~3年で結果を出す覚悟です。まずは少ない証拠金から練習を重ね、一歩ずつ前進していきたいと思います。小さな挑戦の積み重ねが、未来の大きな成果につながると信じて。

タイトルとURLをコピーしました